はじめてキャンプする人が用意するもの(1人~2人キャンプ向け)

そろそろキャンプ歴20年になるので、自分への備忘録がてら書きたいと思います。

 

キャンプをはじめるにあたってのハードルっていくつかあると思うんですが、

・設営、撤収がめんどいこと

・外で寝ること

・ホテルや宿と違ってごはんの用意や片づけを自分でしなきゃいけないこと

・道具を買い揃えないといけないこと

が大きいと思っていて。

逆にそれをクリアさえできれば、宿泊費もかからないし、自然を満喫できるし(外で飲むビールは最高)手軽で健全なレジャーだと思うんです。

 

上記ハードルをできるだけ低くできるような、はじめてキャンプする人が用意するものリストを以下列挙していきたいと思います。

 

1、テント

よく言われることですが、行く人+1人分用以上の大きさのテントを選ぶのがよいです(2人でいくなら3人用以上)

あと、設営・撤収の簡単さを考えるなら、非自立式型のドームテントやワンタッチテントなんかがオススメ。

よい気候&天気しかキャンプいかないなら10,000円以下の安いのでも大丈夫。

(ハンマーも一緒に購入するとよい)

 

 

 

コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム LX 2〜3人用 グリーン 170T16450J

コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム LX 2〜3人用 グリーン 170T16450J

 

 コールマンはやっぱり安くて品質いい。そして設営もわかりやすい。

もうちょっと性能よいものを・・・ってことならモンベルスノーピーク、MSRのがよい。値段もしますが。

 

 DODのテントも安いし、なによりワンタッチ楽。デザインもシックな色が多くてよい。手軽。

 

ケシュアのワンタッチテントはベテランキャンパーでも使ってる人多い。安いのもよい。ただちょっとかさばる。

 

今は安くてもいいのがいろいろ出ている。徒歩キャンとかでお金あんまりかけたくないなら、上のFIELDOORのテントで1人用のがでているから、1人1個もっていくとかでもいいかもしれない。

 

 

2、タープ

雨の日はキャンプいかない!って人やテントがキャノピー(ひさし)部分伸ばせるタイプならなくても大丈夫。

実家ではタープ2枚張りみたいなこともしてましたが、今私が持ってるテントはけっこう大きめのひさしが作れるのでタープ持ってないです…

でも夏の暑いときや、雨の日なんかはタープあると快適度が違うと思う。でも必須ではない。

 

 

 軽量性と値段は申し分ない

 

 

 

テントをタープの中に入れ込むなら大きめのを購入すると〇

 

3、寝袋

夏しか行かないって人はamazonとかで売ってるやっすいペラペラので大丈夫です。

家の布団を持っていくって方法もあると思うし。

逆に寒い時期に行くなら寝袋超重要。寝れないのは本当に辛い・・・

 

 家に人が泊まりに来たときの寝具代わりにもなるので、ちょっと余裕ある人はナンガ、イスカ、モンベルあたりの寝袋を買っておくとよいです。寝心地が全然違う・・・

 

 この前冬キャンしたときはこういう封筒型のに電気毛布仕込んで寝たんですが、快適でした。

 

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン ワイド [最低使用温度5度] BD103

スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン ワイド [最低使用温度5度] BD103

 

寝具は人によってこだわりポイントが違う(触り心地やマミー型は窮屈で嫌など)ので、いろいろ見たほうがいいです。

スノピのオフトンシリーズは家用の寝具としても使ってる人がいるくらいだから寝心地よいと思う。高いけど。

 

3シーズン用の寝袋(安いの)を買っておいて、寒い時期にキャンプに行くときは上のようなインナーシュラフいれるのも一つの手。

 

4、マットなど

マット超重要です。銀マットに寝袋で寝られる人もいますが、私は痛すぎて全然寝られませんでした。。

マット類もいろいろ種類ありますが、私のおすすめはコットかインフレータブルマット。

 

 安い(10,000円)し、めっちゃ寝られる!!(下手すると家より寝られる。)

マット類いろいろ試して、行きついたのがここでした。コンパクトなのも◎

背が高い人はこれより少し大きいタイプ買う人用がある(170cmくらいならこれで大丈夫)

コットのいいところは、夏でも冬でも快適なところと、一人一人のパーソナルスペースが保たれてる感じがするところ。

ピクニックにこれ持って行って昼寝、みたいな使い方もできるのが良い。

 

(超厚・高弾力)セルフインフレートマット・SOLO

(超厚・高弾力)セルフインフレートマット・SOLO

 

 インフレータブルマットもバルブ開けば勝手に膨らんでくれる手軽さと寝心地もいい。敷布団派はこっち。値段がするものが多い。

 

エアーベッドも寝心地とグランピング感でそそられるものがあるけど、空気入れなきゃいけない面倒さといつか穴が開く恐怖(キャンプ行って使えませんでしたーってなったら最悪・・・)が嫌で、私の中の候補からは除外しました。

 

5、枕

脱いだ服を適当な袋に詰めて枕代わりーとかでもいいし、適当なクッションとかでもいいと思うけど、何にもないと辛い。特にまくらこだわり派はちゃんとしたの買ったほうがいいと思う。

 

6、椅子

 椅子はお好みで。座り心地のいいめっちゃいいのにするのもいいし、最悪なくてもなんとかなる。

私は組み立て、撤収の簡単さとフェスとかでも使うから軽量さでヘリノックス。

 

7、テーブル

キャンパー誰しもが持っているといっても過言ではないキャプテンスタッグのこのテーブル。これだけあれば1人~2人キャンプならなんとかなる。

ちゃんとしたテーブル(?)買っても、クーラーボックス置いたりとか、何かと出番があるので、勝手損なし。

 

 

8、クーラーボックス

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 20L

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 20L

 

軽量さ・コンパクトさ・性能でこれ。ソフトタイプなのにちゃんと中のビールが冷たいまま。

 

9、ランタン

灯り大事。コールマンとかのガスランタンにも憧れるけど、手軽さでは家で充電しておけば付くLEDランタンが〇(上にあげたのは乾電池用)。

テント用とリビング用?に2つあるとベター。1つでもなんとかなる。

 

小さいけど明るい。テント内の灯りにもなるし、夜中トイレ行くときとかにも重宝。

 

10、カセットコンロ・ワンバーナー

キャンプ料理は人によってこだわり度が違うと思うけど、最低限カセットコンロまたはワンバーナーがあれば温かいものが食べられます。

カセットコンロは家で使っているものがあればそれで。よりコンパクトにしたいならワンバーナーが良いです。

 

 

こだわればきりがないけど、以上10点があれば、キャンプがはじめられると思います。

どなたかの参考になれば・・・お気に入りの道具を見つけて、ぜひキャンプしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家づくりについて②大まかな間取りが決まりました

大まかなな間取りが決定しました。年内にまとまってよかった。

 

当初の予定

・防音室を作る(施工は防音専門業者)

・ビルドインガレージ

・洗濯室を作る

 

大きな要望は以上3点でした。

防音室とビルドインガレージはドラムと車が趣味の要望だったのですが、特に防音室がネックでして…

 

例えば6畳ほどの防音室を作ると、耐震材?や防音に優れた材質?のものでその部屋周り覆う必要があり、その関係でプラス2畳分、8畳のスペースを空けないといけないらしく。

 

都内の決して広いといえない敷地の中で1階部分に8畳も設置するとなると、必要な部屋(寝室とか)を別途確保するには3階にせざるを得なくなり、3階になると床面積が増え…予算を遥かに上回る金額に…(震え)

 

夫の夢だった生ドラム練習部屋、概算の見積もり額を夫に見せたら、夫の方からやっぱりなしでよいということになりました。(スタジオ個人練を1時間600円と仮定して、毎日2時間行くのでも、元をとるにはよぼよぼのおじいさんになるまでかかるからいいよ、だったら電子(ドラム)でいいの買う、とのことでした。)

 

そのような形で、一度作成していただいた設計図が大幅に予算オーバーだったため、改まって打ち合わせで、防音室は不要になったこと、減額交渉ではないですが、いくらまでに抑えたいという予算をお伝えしたところ、再度設計してもらい、無事希望を叶えられた形の大まかな間取りが完成しました。

 

防音室はなくしましたが、音楽ができるリビング続きの部屋を個別に。

防音室をなくした分、スペースができたので、ビルドインガレージは採用。

洗濯室は個別では設けられませんでしたが、洗面室と兼ねたスペースを通常より広く設け、洗濯機で洗ったものをすぐ干せるように。

併せて、洗濯室・ウォークインクローゼットを隣接することで、乾かしたものをすぐ収納出来るような配置にしてもらいました。

 

契約金も無事払い終え、年明けからはいよいよ詳細設計です!

前々から調べまくってた壁紙とか床材とか外壁とか水回りとかー!たのしみすぎる…

住宅ローンとかあんまりたのしくないことを詳細詰めていきます。がんばります!

家づくりについて①家づくりをはじめます

無事再就職してから4年、実家を離れ、長年付き合った現旦那と結婚し、節目の30歳を迎えるこの段階で家づくりをすることになりました。

土地は親戚から買付するため場所は確定しています。

 

ハウスメーカー等選びについてですが、私たちは私の地元にあるFP工法の工務店にお願いすることにしました。

決め手は、

○施工事例から見る雰囲気・デザインが私たちの好みだったこと(無垢材、シンプル、自然素材)

○断熱性能に優れていたこと

なにより

○ご相談に乗ってくださる社長さんの信頼できるお人柄

でした。

 

元々は、実家と祖母の家を建てたハウスメーカーなども見ていたのですが、家は良くても営業の方が「?」だったりしていたところで、実家住まいの頃からモデルハウスを外から見ていて気になっていたこの工務店にお邪魔することになり。

 

私も旦那も何事も好みがはっきりしていて、感覚で合う合わないがわかるタイプ。(結婚式場も一ヶ所見てそこに決めたくらい)

今回決めた工務店は最初に訪れた時からここになりそう!と思っていました。

 

さすがに、結婚式以上に高額な買い物だし、もう少し判断材料がないと、ということで、色々見て回ったのですが、結局は上に書いたことが決め手になりました。

 

これから具体的に設計を進めていきます〜!

家づくりに関するお金の管理も含めて頑張るぞ〜!!!

ライジングサンロックフェスティバル2017に行ってきました。

f:id:mkmrt921:20170823153216j:plain

今年もライジングサンロックフェスティバルに行ってきました。

2008年に初めて行ってから1年振り4度目です。

毎年ライジングに行くと「あ〜昼は暑いし、夜は寒いしで夜通し大変だったけど、なんだかんだ楽しかったなあ」となるのですが、今年は例年にも増して(色んな意味で)印象に残ったので書きたいと思います。

結論から言うと2017年のライジングも「なんだかんだ楽しかった」です。

 

【前日まで】

出発前から台風直撃もしくは本格的な雨予報だったため、レインブーツとレインウェアを新調。(本当に買っておいてよかった・・・)

前日に北海道入りした時は降っても小雨程度だったので、半日程度の北海道観光を楽しめました。食べてばっかりだけど。

f:id:mkmrt921:20170810141653j:plain

f:id:mkmrt921:20170810143909j:plain

北海道の回転寿司「なごやか亭」本当にオススメ。。店入ってから「旨い」「凄い」しか言葉を発してなかった。。食べ過ぎて覚悟して会計行ったら一人3,000円もしないでいいの?!ってなったわ。。

f:id:mkmrt921:20170810204021j:plain

f:id:mkmrt921:20170823155223j:plain

夜は「だるま」に行く予定が、激混みすぎたので、だるまの裏にある旦那の職場の人オススメのこちらに。マトンうまかったよ〜〜〜サッポロビール最高。。

 

そして肝心のライジング1日目。札幌駅から麻生駅へ向かい、駅直結のイオンでおにぎりとお茶とお菓子を買ってシャトルバス乗り場へ。

シャトルバス開始時間くらいに行ったらほぼ待たずに乗れた。フェスは早め行動大事ね。。

そして会場入り。

f:id:mkmrt921:20170811105722j:plain

今年もきたよーーーー!!!ヒャッホーウ!!!!!!

f:id:mkmrt921:20170811110720j:plain

f:id:mkmrt921:20170811110704j:plain

ヘリノックスのチェアと300均のレジャーシートひいて、サンステージ出演のアーティストをまったり楽しむ準備は完璧だぜ!!!イエーイ

 

1日目に見たものは浪漫革命→Rei×Nakamura Emi→B'z→夜の本気ダンスSANABAGUN.で終了。

クリーピーナッツもスカパラのナイトセッションも見たかったけど、ホテル泊なのとミッドナイトバスで帰っても次の日行ける自信がないので、泣く泣く諦め。。

1日目はがっつり見たかったのは最後のSANABAGUN.だけで、他の時間はほとんどレッドスターフィールドの手前にあるProvoでマリブカツゲンをひたすら飲んでうだってた。。

f:id:mkmrt921:20170823161606p:plain

噂のマリブカツゲン

 

時たま雨降ったりしてたけど、レインウェアで全然しのげる程度だったし、この調子で明日も!って思ったんだけどなぁ。

 

f:id:mkmrt921:20170811122329j:plain

毎年購入の「ラム回転焼き」は安定して旨い!!!

 

2日目。

レジャーシートの場所取りするために昨日より早めに出発して、シートゾーンが開く時間まで並んで、いいところ取れたんだけどさ・・・

f:id:mkmrt921:20170812131729j:plain

f:id:mkmrt921:20170812132154j:plain

f:id:mkmrt921:20170812092925j:plain

f:id:mkmrt921:20170823162519p:plain

なにこれェェェ(怒)

レジャーシートひいた瞬間に上に水たまりできてたから。そのままひいた自分もどうかしてるけど。ヘブンズサイト・サンステージ&アーステント周辺全滅。2回目のライジングが2010年だったんだけど、その時よりも雨降り継続中だから酷い。。

一面に広がる泥沼と強めの雨によりレインコート・靴難民が続出。

買っておいてよかった。。でも靴下がダメになったので、会場内のお店で2足買う羽目になったけど。

雨強すぎて、居場所なくProvoにあったテントへ避難。た、助かった・・・

f:id:mkmrt921:20170812111940j:plain

f:id:mkmrt921:20170812125041j:plain

再びマリブカツゲンで店の前でグダる

 

2日目に見たもの。

King GnuZAZEN BOYS久保田利伸Suchmosくるり

今、改めてタイムテーブル見ると見たいの他にもたくさんあったんだけど、雨のせいでそんな元気ありませんでした。。

でも、絶対見たいのは見れたからよかった。久保田利伸泣いた。真夜中のSuchmos濃厚だった。

昼間から寒かったけど、夜になったら余計寒かったので、レインウェアの下にユニクロのウルトラライトダウン重ね着&短パンの下にレギンス重ねばきで対応。全然寒くなかった。よし。

日中から寒かったのでずっとあったかいお酒を探しまくってました。ラムチャイとかウィスキーコーヒーとか。

f:id:mkmrt921:20170812155012j:plain

f:id:mkmrt921:20170812151856j:plain

f:id:mkmrt921:20170812151957j:plain

真夜中はTAIRA-CREWに。ここの雰囲気とっても好きなんだけど、今年でおしまいらしい。。残念。。

f:id:mkmrt921:20170813005901j:plain

昼間も夜中も雰囲気が最高!木の中だから雨除けもできるし。

 

旦那は今年から導入した寒さ対策の寝袋で雨の中レジャーシートで寝てました。

根性すごい。

結局天候のせいで日がライジングするのは見られず、疲れきった体でくるりを鑑賞。

(なんか天候のせいで例年にも増して、最後サンステ人少なかった・・・)

 

泥だらけの靴・汗だらけの体で北海道を後にしました。

いやあ・・・お疲れ様でした。。

 

来年度に向けての反省・発見⇩

・天候悪かったらサンステにレジャーシート引かなくてもいいかも。

・フォレストサイト・ボヘミアン周辺は落ち着いててよし。ここでのんびりしたい。

・都市型のフェスは必要最低限ちっちゃいポシェットで移動するけど、ライジングとかは終日リュック背負っての移動もありかも。

・でかい寝袋は不要・・・今年と同じくらいの寒さ対策できていれば、寝袋なくても寝られそう。

・大きいゴミ袋はとっても役に立つ。

ジップロックにとりあえず全部いれておく。

・泥だらけの靴はペットボトルの水で洗い流す。

・帰り温泉寄れるよう事前にリサーチしておく。(空港のお風呂は例年激混みなので。)

・行き帰りの移動手段でより安く行ける方法をリサーチする。(今年バニラエアで往復2人で7万・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のほぼ日手帳との付き合い方


お久しぶりです。新生活(転職先でのお仕事開始)でバタバタしておりました。
事務のお仕事は初めてで、まー、なんていっても整理整頓は趣味の域だし、計画的にやれる方だし、余裕でしょ〜と思っていたのですが、甘かったですね…世の中にタスク管理のビジネス本が沢山出版されている理由がわかりました…(´・ω・`)


それはそうと、新生活前は一日一回ほぼ日手帳で日記を書いていたのですが、最近は以下のような使い方に変わりました。
f:id:mkmrt921:20150708184715j:image
(マイほぼ日手帳カズンと、そのお供たち)

・仕事終わりの金曜日の夜、右側にその週の感想をだだだ〜と思いつくまま書く。
・左側にはその一週間で撮った写真たち(6枚)をアプリで1枚にまとめ、セブンプリントで印刷→貼り付け。ショップカードやかわいいDM等もそこに。左側に貼ることで、前の週の日記ページの裏に貼ることになり、結果、その週の日記ページはデコボコしないで文字が書きやすい!
f:id:mkmrt921:20150708191635j:image
(日記ページはこんな感じ チケット右側に貼っちゃってるけど…)
・日付は気にしない。次の月が始まったらその月に移動。後半の日にち達がいつも余るが、それらは日記ではない考え事を書くのに使う。
(考え事のページは大したことは考えていない…あとは人にあげたいプレゼントのページとか、マイルールを書いたページとか)f:id:mkmrt921:20150708191905j:image
・日記は家では書かない。(深みにハマって落ち込むことが多いから)そこそこにおしゃれでないカフェ又は「喫茶店」で書く。

花金に一人でもくもくと日記を書くとすぅ〜っとします。気持ちが。オススメです。



…とか書きながら、週一日記じゃ気持ちが収まってない(?)気がするので、朝の出勤前の空いた時間に会社近くのマックでちょこっと書こうかなあ〜と考え中です。。でも毎日カズン持ち歩くのはだるいなあ…どうしようかな。。
決してすてきな使い方をしているほぼ日手帳ではありませんが、いい加減にそこそこ使えてるかなあという感じです。



秋〜冬物のトップス類の見直しを行いました

今回秋〜冬のトップス類の見直しを行いました。
ひとまず残った洋服は以下の通りです。
f:id:mkmrt921:20141217101555j:plain
(右上から時計回りに)
1.ノースフェイスで購入したシャツです。さすがアウトドアメーカー、乾きがとっても早いし、適当に洗ってもピシッとするのでキャンプ等をする時に重宝しています。

2.MHL.の白いシャツです。シャツは本当は丸襟が好きなのですが、これは違います。何にでも合わせられる所は良いのですが、特に気に入っている訳でもなく…スーツにも合わせられるような素材のものと交換してお役御免になるかもです…

3.ユニクロのクルーネックカシミアセーターです。色はネイビーです。悩みに悩んで購入して、結果大正解のお買いものでした。手触りが良くってこれを着ているとテンションが上がるし、ちゃんとしなきゃ!という気持ちになります。一粒パールネックレスとも相性良し。クルーネックでネイビーというのが自分の感じと合っていたようです。

4.MHL.の白シャツをモリカゲシャツ藍染めしたものです。クタクタ加減は好きなのですが、シャツの丈が短いのが気に入っていません。スカートやハイウエスト気味のパンツと合わせる分には問題ないのですが。。イマイチ活躍できていない服です。

5.マリメッコのボーダーTシャツです。今期購入したものです。襟が詰まったタイプの洋服は似合わないのですが、これはいけます。迷ったらとりあえずこれ着ていこ〜という風になってます。丈夫。

6.haupiaで購入した刺繍のあるブラウスです。洋服を買うときは考えに考えて買うタイプなのですが、軽井沢に行った時にまさに一目惚れで手に入れました。繊細な刺繍の感じと私の好きなネイビーが使われる点が好きです。でも6部丈や袖の感じが微妙であんまり活用できておりません…デザインは好きなので試行錯誤中です。

7.モリカゲシャツギンガムチェックシャツです。母親から譲り受けたものなのですが、形が私の体型にピッタリなので気に入っております。色違いで他のも作りたいくらいです。アイロンを適当にかけてもそれなりにちゃんとするのが好きです。


並べてみると思ったよりカラフルですね…。今後変えるとしたらMHL.の白シャツはスーツにも合わせられる白シャツに交代して、あとカシミアのアンサンブルを揃えたいです。

テーマカラーを決めました

最近、自分の「テーマカラー」を設定しました。
自分の雰囲気に合う、似合う色を決めて、洋服や小物を手に入れるはその中の色のものを購入するようにしようと。
自分の持ち物に統一感を持たせたいのと、自分という人間を色で表したい、他人にイメージしてもらいたいという目的です。
自分色を決めた方が洋服や小物をコーディネートしやすいっていうのもあります。
今持っている持ち物や自分自身について考えて決めた色がこれです。

f:id:mkmrt921:20141203101355j:plain

メインカラーはベーシックな黒と白、皮小物が好きだし似合うのでキャメル、似合うし身につけていてテンションの上がるネイビーを選択しました。
ポイントカラーは自分が色黒なのでそれに似合う色、友人から「私っぽい!」と言われる色で考えました。
当初は自分の好きな赤、青、ゴールドにしようかな〜と思ったのですが…
学生時代から友人にショッキングピンクが似合うね、と言われ続けていたのと、赤は色白の人の方が似合う気が私はするので。
これからは赤ではなく、鮮やかなピンクの口紅をしようかな、と思います。
f:id:mkmrt921:20141203102946j:plain
でも今手持ちであるピンクのものってこれだけ…。
これから徐々に切り替えていきたいです。
アクセサリー類も今まではシルバーが多かったのですが、これからは似合うゴールドにしていきたい…
欲しいものがある時にテーマカラーを決めておくと、色で悩まずに済むのでオススメです。